1943年、旧満州生まれ。東大法学部在学中に外務公務員上級職甲種試験(外交官採用試験)に合格。66年外務省入省。英国や米国、ソ連、イラク勤務などを経て、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大教授を歴任。93年、「日本外交 現場からの証言――握手と微笑とイエスでいいか」で山本七平賞を受賞。「日米同盟の正体」「戦後史の正体」「小説外務省―尖閣問題の正体」など著書多数。
10日、参院選の投開票日を迎える。安倍政権は参議院で3分の2以上の議席を確保し、集団的自衛権を速やかに行使できるよう憲法改正を意図しているが、あらためて集団的自衛権の危険性を考察したい。 バングラデシュの首都ダッカで起きた、武装グループによる襲撃…
この記事は会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続きをお読みいただけます。
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
{{ article.Series.name_short }} {{ article.Article.title_short }}PR
マリエの告発に出川哲郎ら事実無根と否定…なぜ今、何が?
原発汚染水にトリチウム以外の核種…自民原発推進派が指摘
マリエ覚悟の“枕営業”告発…旧態依然の芸能界に風穴なるか
“株式会社TOKIO社長”城島茂の25歳妻インスタにファン騒然
巨人が広島エース大瀬良狙い 苦手選手“FA引き抜き”へ照準
菅首相「大きなうねりではない」頭の中はコロナより外遊
三田寛子を苛む成駒屋「好色の血」…今度は長男に二股疑惑
世界が称賛 松山支えたキャディーはゴルフの腕前もピカ一
日本人6割が感染 カリフォルニア由来の変異株どこまで危険
大谷の打球速度が話題だが…圧倒的能力が“投げる”の弊害に
眞子さまが結婚に一途なのはチャンスは二度とないと知っているから
フミヤ還暦目前で確執決着? チェッカーズ再結成の奇跡も
GoToトラベル再開で経済効果あり? 適当なことをいうなっ
吉村知事がTV行脚で自己弁護 コールセンターに抗議殺到!
小倉智昭にオファーなし…レギュラー獲得に意欲も空回り
安藤優子の私生活は不倫が代名詞に…2度も見事成就させた
小室圭さんは奇特な人 皇族の結婚相手探しは想像より大変
渡り合える「強さ」で拭い去った夏目三久の「有吉の壁」
もっと見る
眞子さまは駆け落ち婚も覚悟?あえて危ない橋を渡る生き方
人気ラーメン「一蘭」が20年断り続けたカップ麺発売のワケ
元ギャングに顔面の入れ墨…「消さずに生きていく」の真意
台湾産輸入パイナップルに不良品が…日本の支援に冷や水?
コロナ休暇を不正取得し逢引 小学校教諭のW不倫がバレた訳
阪神D2伊藤が新巨人キラーに!四ないからの成長を恩師語る
北朝鮮に急所を突かれ…東京五輪に忍び寄る“不参加ドミノ”
【空豆のからすみはさみ揚げ】一品で2つの風味が味わえる
左翼運動をふりかえる異色のドキュメンタリー
北朝鮮はコロナでジリ貧に拍車 外交官逃げだし五輪不参加
汚染水「放出こそが責任」と陶酔 菅自民政権の欺瞞と狂気
自粛要請の繰り返し 目に余る首相と知事の無能とボンクラ
小室圭さんに「説明責任」長官は求める相手を間違えている
弱み握られたフジテレビにまともな政治報道はもうできまい
聖火ランナーも競技もロボットにやらせるのはどうか
高校の教科書検定でも「嘘と詭弁」を強要する文部科学省
「完成の可能性は低い」辺野古にいつまでしがみつくのか
だらだら続くボンクラ政治 支持率4割政権に国民の苛立ち