著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

兵庫県知事選の結果は長年の自民党の愚民政策で自分の頭で考えないバカな若者が増えたからだ

公開日: 更新日:

 社会の底が抜けた。まさに兵庫県知事選はそんな出来事だった。

 N党、カルト、ネトウヨなどが入り乱れ、まるで兵庫の地に魔方陣が敷かれ、まがまがしいものたちが一気に噴き出したような騒ぎとなった。

 だがそう表現すれば、斎藤氏に投票した県民は反論するだろう。彼らの多くはまさに善意の普通の人だった。「斎藤さんは悪くない」「パワハラは捏造」そう信じて皆投票した。投票率は上がり、市民の力で正義を勝ち取ったと信じている。

 お婆ちゃんがインタビューに「YouTubeで見ました。斎藤さんは悪くない」と答える。SNSを見た若者の7割は斎藤支持者だという。

 これを「ソーシャルメディアとオールドマスメディアの闘い」と分析する向きがあるが、果たしてそうだろうか。

 斎藤支持者は、「マスメディアが嘘をついている」と信じている。しかしテレビや新聞の報道とSNSを比較検討したわけではない。はなからテレビなど見てはいない。だいたい彼らは対抗馬が誰かも知らない。百条委員会も見ていない。ただただ純粋に見聞きしたSNS上のフェイクニュース、斎藤神話を信じている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞