自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義

公開日: 更新日:

■森友問題で自民は理事長の参考人招致拒否から一転、証人喚問要求の過去

 2017年、大阪・豊中市の国有地払い下げをめぐる「森友学園」の疑惑が浮上。当時の学園理事長の参考人招致を要求する野党に対し、自民はこの時、「民間人の参考人招致は重い」というフレーズを繰り返し、頑なに拒否していた。ところが、理事長がメディアの取材に対して「安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」などと爆弾発言すると途端に態度を一変。

 故・竹下亘国会対策委員長(当時)は「首相に対する侮辱」と憤り、参考人招致を拒否するどころか、さらに踏み込み、偽証罪に問われる可能性もある証人喚問を与党側が逆要求するという展開となったのだ。

 唖然茫然の野党からは「支離滅裂」と揶揄する声が上がっていたが、自公がいう「民間人の参考人招致は重い」「人権尊重の観点」といったフレーズは結局、その程度の認識なのだ。

 ついでに言えば、井上氏は議決後、「数の力による議事運営は厳に慎んでもらいたい」と神妙な面持ちで言っていたが、「一強多弱」体制だったこれまで、「数の力」による暴政を続けてきたのは他ならぬ自民ではないのか。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ