来春WBCで侍Jを脅かすNPBキューバ人最強コンビはメジャー軍団より怖い?

公開日: 更新日:

 巨人の守護神ライデル・マルティネス(28)が23日に行われたオールスターで、セ・リーグの先発として登板。156キロの直球や超スローボールを投げ込み、一回を3者凡退に抑えた。

 巨人へ移籍した今季は、開幕から31試合連続無失点のセ・リーグタイ記録を達成し、ここまでリーグトップタイの28セーブ。中日時代の2022、24年にはセーブ王を獲得するなど実績は十分だ。

 一方、球宴初戦のスタンドを最も沸かせたのは、全パの2番手で登板した同じキューバ出身、ソフトバンク最強左腕のリバン・モイネロ(29)だ。

 四回2死で広島のファビアンを迎えたところで、なんと、右投げ用のグラブに交換。球場がざわつく中、投球フォームに入ると、124キロを2球続け、3球目で三飛に打ち取った。

 前半戦8勝、奪三振数117はともにリーグ2位。防御率1.27は同トップの好成績を収めた。この2人は、来年3月のWBC侍ジャパンにとって高い壁になる。さるNPB関係者がこう言った。


「キューバ代表ではモイネロがエースでマルティネスがクローザーを務めるでしょう。今の日本球界では突出していて、トップ2といっていい投手。日本はC組、キューバはA組のため、準決勝までは対戦しない組み合わせながら、日本の各球団は、モイネロとマルティネスをほとんど打ち崩せていないわけで、一発勝負の準決勝以降で抑えられてジ・エンド、なんて可能性も十分あり得る。メジャー軍団の米国やドミニカ共和国は警戒しているけど、キューバも怖いですね」

 キューバは23年の前回大会準々決勝の豪州戦で、八回はモイネロ、九回はマルティネスが1点差を守り切り、4強入りに貢献した。2人はともに日本の球団の育成選手からはい上がった。日本育ちの最強コンビが来年、侍ジャパンの前に立ちはだかりそうである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性