国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

公開日: 更新日:

「現時点でお答えできる情報がない」

 日刊ゲンダイ記者は5日の定例会見で玉木代表に「党本部ではどんな立場の人が標旗の管理をしているのか」と聞いた。すると、玉木代表は「現時点でお答えできる情報がない」とし、県警の捜査を理由に説明を避けた。

 しかし、党本部による標旗の管理体制はあくまで一般的な話で、捜査とは直接的には関係ないはず。その点をただすと、玉木代表は「いや、関係すると思います。誰が誰にどういう意図で渡したとかは、捜査対象になると思う」と再びダンマリ。党本部の関与の有無について重ねて聞くと「何か予断を与えるようなことを言うことは控える」と口をつぐんだ。

「川崎さんが関与を完全否定したことで、今回の不正標旗の問題は『党本部』と『小林陣営=岡野さん』の2者で主導していた可能性が強まりました。果たして、岡野さんの独断でここまで大それたことができるのか。党本部や千葉県連の幹部クラスの意図が働いていたとしても不思議ではありません」(県政関係者)

 玉木代表は内部調査も進めていると言ったが、果たしてどこまで調べ切れるのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 岡野純子氏の「選挙違反」疑惑はここから始まった。●関連記事【もっと読む】『参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿』は必読だ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み