国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情

公開日: 更新日:

 週末に行われた大手メディアの世論調査で、高支持率をキープした国民民主党だが、千葉県連内で浮かび上がったパワハラ問題はくすぶったままだ。

 パワハラを訴えられたのは、昨秋の衆院選で千葉5区から出馬し、比例復活した岡野純子議員(円内)と、県連幹事長の天野行雄県議。パワハラを訴えたのは工藤由紀子浦安市議で、昨夏以降、彼女を含め県連に所属していた地方議員4人が続々と離党している。

 国民民主は党本部に倫理委員会とハラスメント対策委員会による合同委員会を設置。関係者に聴取し、事実確認を行うという。

 ただ、玉木代表以下、党幹部に本気で調査する気があるのかは微妙だ。彼らは以前からパワハラ問題を知りながら放置し、マトモに対処してこなかった疑いがあるからだ。

 複数の関係者によると、工藤氏がパワハラを受け始めたのは2023年1月初旬。彼女が初当選した浦安市議選の投開票日の4カ月ほど前のことだ。主婦で政治素人の工藤氏がママ友だった岡野氏に選挙活動について助言を求めても「忙しい」などと、相手にしてもらえなかったという。

 そうした状況が続き、同年9月、工藤氏はパワハラの実態を県連会長の竹詰仁参院議員に報告したという。竹詰氏は今月12日、X(旧ツイッター)で〈23年9-10月に6人(工藤を含め離党した4人と岡野、天野)のヒアリングをした後のことを委員会(合同委)で話します〉と投稿(※既に削除)。パワハラ問題の報告があったことを暗に認めた。

 結果的に、工藤氏は24年6月に体調不良になり、適応障害と診断され、離党届を県連に提出。報告を受けていた竹詰氏は、23年秋にパワハラの実態を知りながら、深刻な事態に至るまでロクに対応してこなかったわけだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  4. 4

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  5. 5

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  1. 6

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  2. 7

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  3. 8

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  4. 9

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  5. 10

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です