石破首相「物価高対策」を自民党に指示の今さら…だったら野党の国会召集要求に応じたら?

公開日: 更新日:

 石破首相が11日、官邸に自民党の小野寺政調会長を呼び、2024年度補正予算や25年度予算に盛り込んだ物価高対策が十分に効果を上げているか検証するよう指示した。石破首相は「今後、新しい首相の下で経済対策を打つことになるとしても、現状をしっかり把握しておくことが重要だ」と小野寺氏に伝えたらしい。

 退陣に追い込まれ、世間の関心は官邸から総裁選の行われる党本部へ移った。終わった人となった石破首相。この先、国連総会出席のための訪米日程などはあるが、何もしていないと言われたくないからなのか、何を今さら物価高対策の検証だ。「石破おろし」の内ゲバで物価高を放置し、エンゲル係数は過去最高水準なのに、恐ろしいほどの政治空白。総裁選のバカ騒ぎでさらに1カ月を浪費し、このままでは国会召集は10月中旬だ。

 石破政権のあまりの無責任さに、野党はおとといの衆院9党派239人に続き、きのう参院でも10党派121人が憲法53に基づく臨時国会の召集要求書を議長に提出した。衆院は過半数の議員の要求であり、「首相は重みを受け止め、早期に召集して欲しい」(立憲民主の笠国対委員長)としている。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  2. 2

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 3

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  4. 4

    麻生最高顧問「石破おろし」へ怪気炎、高市早苗氏が“蠢動”も…自民党臨時総裁選では空振り確実なワケ

  5. 5

    参政党に自民落選組がワラワラ“大移動”の可能性…「このハゲー!」豊田真由子氏が役員就任の無節操

  1. 6

    「石破おろし」めぐる抗争激化で強まる衆院解散風の本気度…永田町では怪情報が飛び交う

  2. 7

    小泉進次郎氏を元首相3人&現首相が“雪崩支援”の怪情報…自民党総裁選「ジジ殺し」の本領発揮か

  3. 8

    維新またゴタゴタ…現職代議士3人が藤田執行部に反発し集団離党の「同床異夢」

  4. 9

    社民党参院議員ラサール石井氏に聞く 初の議員生活、芸能活動との両立、任期6年でやりたいこと

  5. 10

    裏金議員からの包囲網でついに白旗…無残な石破退陣と自民党の命運(上)

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない