「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し
「法律のプロ」を自称してきた“策士”には相応の代償が必要だ。今年1月に自殺した元兵庫県議をめぐり、名誉毀損の疑いで逮捕・送検された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)に対する包囲網は日増しに狭まる。減刑狙いの工作は失敗。国政への唯一の足がかりの副党首はゴタクを並べて離党。資金源にしてきたN党は崩壊必至。執行猶予中の立花容疑者は自分の身すら守れず、服役する公算が大きくなってきた。
実業家の堀江貴文氏の運転手から政治家に転身したN党副党首の斉藤健一郎参院議員は17日、唐突に離党を発表。「統制不能となった責任は私にあります」とし、立花逮捕後に生じた党運営の混乱を理由に挙げたが、界隈では「斉藤クーデター」と呼ばれている。N党に詳しい選挙ウォッチャーちだい氏はこう言う。
「斉藤離党はN党崩壊のダメ押し。N党は金づるも権威も失った。斉藤氏は国会議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文通費)をすべてN党に納め、いわば上納金が党運営などにあてられていました。N党は斉藤氏が事務所を構える参院会館をアジト化し、定例会見は会議室を使っていた。定期収入がなくなる中、費用がかさむレンタルスペース利用は非現実的ですし、国会から離れれば取材陣の足も遠のくでしょう」


















