TOEIC替え玉カンニング「三種の神器」と発覚のきっかけ…業者がSNSで公開していた“募集動画”

公開日: 更新日:

「王はマスクを着けて小型マイクを隠した。一方、受験生はスマホとつなぐため、お守りに見立てたペンダントを首にかけ、金属ビーズの極小イヤホンを耳の奥に装着。ブルートゥースにつなぎ、王から問題の解答を伝えられていた。イヤホンは外からまったく見えず、誰にも気付かれなかった。金属ビーズが付いた棒は磁石になっていて、テスト後は棒を耳の中に突っ込んで引き出していた」(捜査事情通)

 これらのマニュアルは中国版のSNS「小紅書(レッド)」に投稿され、<取出型納米藍牙耳機>として詳しい使用方法が説明されていた。意味は日本語で<マグネット取り出し型ナノブルートゥースイヤホン>だった。

■2年間で800人あまりが不正に関与か

 ある中国籍の受験生は、「中国のSNSで不正受験を検索して5万円支払った」と話している。主催者によると先月までのおよそ2年間で、800人あまりが不正に関与しているという。

 今年5月、主催者から警視庁に「試験開始直前、ブツブツとしゃべっている受験生がいる」「990点満点の試験で900点以上の中国人が最近、不自然に増えた」「最近、顔写真が同じだが、名前が違う受験生がいる」という相談が寄せられていた。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない