オリ1位 吉田一将「野球だけの子にしたくない」…両親が施したスパルタ英才教育

公開日: 更新日:

 高校進学時、身長はすでに180センチを超えていた。実績はないが、この大型右腕には地元の天理や智弁学園といった強豪校から声が掛かった。しかし、なぜか奈良から遠い青森山田を選んだ。理由は当時、東京の大学への進学率が高かったからだった。

「自分で決めれば逃げられない。自分で責任を取るしかなくなります。だから本人の気持ちを尊重しました。私は近くの天理に行って欲しかったですけどね。応援に行くにも近いですし、青森は遠いですから」(清美さん)

■「辛抱を褒めてあげたい」

 思惑通り、日大へと進学し、JR東日本に就職した。潜さんは「高校の時なんてエースでもないのに、日大の方が見ていてくれた。JRという大企業にも就職できた。ありがたい話です」と言う。清美さんは「うれしいのは息子がプロ野球選手になったことじゃないんです」とこう続ける。

「社会人になって少し活躍するようになって、雑誌の表紙に載った時はうれしかった。それまで大した実績もありませんから、よくここまできたなあと。一将を褒めたことはあまりないんですが、右や左にそれずによく野球を続けてきたなあと。高校は青森まで行ったのにエースになれなかった。『もういいや』と野球をやめていてもおかしくないじゃないですか。補欠でもずっと辛抱して野球を続けてきた。それだけは褒めてあげたいですね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が