桐光松井君は我々にとっても大きな存在だった

公開日: 更新日:

 2013年を振り返ると「打倒・松井」に尽きる。昨夏の甲子園で22奪三振の大会記録を樹立した桐光学園の松井裕樹君(3年=楽天1位)を攻略しないことには甲子園はない。練習に多くの時間を割いた。

 横浜は春の大会で6者連続三振を食らうなど5安打13三振。0─3の完敗だった。宝刀のスライダーだけでなく、チェンジアップも習得。とても手に負えない投手に成長していた。正直なところ、「これは夏もどうにもならないな」と思った。

 とはいえ、対策は立てた。ワンバウンドのスライダーを振らないため、カーブマシンの球を見逃す練習。速球に慣れるため、マシンを150キロに設定してガンガン打たせた。

 クイックが得意ではないため、三盗の練習。牽制に傾向があるので「セットして3秒で走れ」と徹底した。春から夏にかけての練習はほぼ「松井対策」だった。

■記録的猛暑が味方

 夏の神奈川大会の抽選で桐光と準々決勝で当たる組み合わせが決定した時、苦戦を予想した。準々決勝なら桐光は松井君を温存しながら勝ち上がってくる。フレッシュな状態では勝ち目はないと感じた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発