巨人・村田の処世術 「外様初の選手会長」に「松井派入り」

公開日: 更新日:

 巨人の選手会長に就任する村田修一(32)が多忙だ。優勝旅行先のハワイから16日に帰国。18日はディナーショーに参加した。19日は巨人の新ユニホームのお披露目にモデルとして駆り出される予定となっている。

 横浜から巨人へFA移籍して2年。主力のほとんどが不参加だったV旅行にも家族で参加するなど、フットワークの軽さで周囲の信頼を得た。球団史上初の移籍組選手会長という異例の“出世”は、その結果でもある。

 FA入団の大物は小笠原(現中日)や杉内のような一匹狼が多い。成績が落ちると孤立無援になりやすいが、村田は正反対。投手、野手、裏方の垣根なく、酒を酌み交わすのが好き。自分の言葉で話ができることもあって報道陣にも人気が高い。金髪、モヒカン、ヒゲなど、横浜時代はヤンチャで知られたが、今ではすっかり優等生だ。

 来季の目標は「3割、30本、100打点」。そのために近づきたい人物がいるという。さる球界関係者がこう言う。

「やっぱり松井秀喜でしょう。来年2月の宮崎キャンプで臨時コーチとして来日するゴジラに、元本塁打王として返り咲きを狙う村田は興味津々です。同じ長距離砲として参考になる話は多いだろうけど、本当の狙いはもっと先。2年後にも誕生するかもしれない松井政権をにらんで、選手会長の立場で顔を売り込んでおきたい。移籍組は結果が出なくなると何かと冷遇されることが多い球団で、将来の立場を安泰にするには、今のうちに松井派になっておくことが大事ですから」

 こんな処世術をFA入団の大竹や片岡も参考にした方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  5. 5

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  1. 6

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  2. 7

    高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産-警察ライン」で恐怖政治

  3. 8

    最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート

  4. 9

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

  5. 10

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル