原監督が「打ち出の小槌」と絶賛 巨人・長野の絶好調の秘密

公開日: 更新日:

 12日の試合で原辰徳監督(55)は「センターのポジションにだらしない人間が多すぎる」と2打席連続三振の橋本到(23)をベンチに引っ込め、内野手の藤村大介(24)を中堅でぶっつけ起用するという“劇薬”を投入した。インフルエンザもあって二軍落ちした大田泰示(23)を含め、なかなか台頭しない若手外野手にカツを入れている。

 対照的に外野陣を支える男は元気だ。長野久義(29)のオープン戦打率は、全体3位の.441。原監督が「打ち出の小槌」と評したバットコントロールで安打を量産し、「3番」を確保して、村田、阿部とクリーンアップを形成している。好調の理由は「いつもより体の調子がいいから」。なぜ体調がいいのか。「実は節酒しているんです」と言う長野はもともと、ビール党で食事に出掛ければ中ジョッキをグビグビ飲み続ける酒豪。10杯なんて水も同然だが、それを数杯我慢するのだという。

「節酒もそうですが、ビールはご飯と一緒。飲んだら米は食べないようにしています」
 それを節酒というのかビミョーだが、そんな独自のルールを守り、例年は飲み過ぎで体重が増えていたところ、今年は83キロをキープ。体にキレが出ているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然