親族が語る生い立ち秘話…本田圭佑の「虚像」と「実像」

公開日: 更新日:

■冬でも半袖半ズボン

 そんな本田の寂しさを紛らわしてくれたのがサッカーだった。司さんが高校時代にサッカー経験があったこともあり、本田は幼少期から兄と自宅前の道路や近くの公園、空き地でボールを蹴り続けた。夏場にはやぶ蚊が飛び回り、異臭の漂うドブ川にボールが落ちてもお構いなし。冬場でも半袖、半ズボンの薄着でサッカーに熱中した。

 小学2年時からは兄を追うように、地元のクラブチームである摂津FCに入団。本格的にサッカーに没頭することで、貧しさ、母への追慕の念を消し去っていった。

 現在にも通ずる負けん気の強さや見えっ張りなところ、あえて大言を吐いて夢を実現する人間性も、この頃に養われた。

「弘幸がサッカーがうまかったことや、私の息子の多聞(本田多聞氏)がレスリングでオリンピックに出場していたこともあって、圭佑は小さい頃から負けず嫌い。誰と何をやっても勝負を仕掛けないと気が済まない子になっていた。飯を食べるスピードや、家に帰る時も全て競争。負けると泣いて悔しがってね」(大三郎さん)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす