開花した日ハム大谷、伸び悩む阪神・藤浪…今後どうなる?

公開日: 更新日:

 藤浪は中学、高校とジャパンのユニホームを着て、甲子園は春・夏連覇。名門の大阪桐蔭時代から練習メニューを自分で考え、課題の克服に努め、結果を残してきた。

「だから、伸びしろという点ではそれほど期待できない」と、在阪マスコミ関係者がこう続ける。

「藤浪はどんな練習を、いつ、どのくらいやればいいのかということはよくわかっている。練習嫌いなのではなく、意味のない投げ込み、走り込みはしないのです。マエケンに心酔しているのも、高校時代に同じトレーナーに体をみてもらったという縁からいろいろな話を聞き、トレーニングや身体知識の豊富さに仰天。マエケン体操が肩回りの関節、筋肉の柔軟性を維持する効果があると説明されるとすぐに取り入れた。それでも、高校の時から近代的なトレーニングを積んできた藤浪は体もある程度できているし、投球術もある。ほぼ完成されているわけです。毎年確実に2ケタ勝てる投手にはなっても、160キロの球を投げたり、三振の山を築くような投手に変身することはないと思う」

 対照的に大谷は、岩手の田舎育ち。体格(193センチ・90キロ)もいいし、プロの教えや理にかなったトレーニングをやればどんどん身になる。2年目にふた回り以上も大きくなった体や、160キロの球速はまだまだ伸びる可能性を秘めている。魅力タップリの選手だ。

 球宴で160キロ以上のボールを連発した大谷を藤浪は「異次元」と評したが、大谷がいなければ藤浪だってスゴイ投手なのに運がない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動