広島戦初戦快勝で浮き彫り…巨人は「原采配ほぼゼロ」が最強

公開日: 更新日:

 巨人の「復帰組」が2日、2位広島との首位攻防戦を勝利に導いた。

 先月21日のヤクルト戦で右膝を痛めた長野久義(29)が「1番・右翼」で10試合ぶりにスタメン復帰。1点を先制された直後の初回、長野の右翼線への二塁打を皮切りに坂本の3ランであっさり逆転すると、1点差に迫られた二回2死二塁では自ら左前適時打を放ち、3安打1打点の活躍を見せた。

 左太ももの肉離れで先月8日に二軍落ちした亀井善行(32)も一軍復帰し、即「6番・左翼」でスタメン出場。四回に右越えへ一発を放った。

 ゲーム差を再び2に広げた原監督は「長野、亀井は久しぶりのスタメンだったが、いい仕事をした」と帰ってきた2人をねぎらった。DeNAに負け越した2日前の試合後、指揮官は「現有戦力でよく戦っている」と故障者続出の苦しい現状を吐露したばかり。長野が先発できなかった最近9試合は5勝4敗と、一進一退が続いていた。

■巨人は「選手チーム」

 原監督は今季、毎日のように打順を変更してきた。今日は4番でも明日は8番かもしれないという極端な起用法。役割が目まぐるしく変わる選手に戸惑いがないはずはなく、リーグワーストの貧打を招いた一番の要因ともされる。チーム関係者が声を潜めてこう言っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  4. 4

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  5. 5

    西武は“緩い”から強い? 相内3度目「対外試合禁止」の裏側

  1. 6

    「1食228円」に国民激怒!自民・森山幹事長が言い放った一律2万円バラマキの“トンデモ根拠”

  2. 7

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  3. 8

    辞意固めたか、国民民主党・玉木代表…山尾志桜里vs伊藤孝恵“女の戦い”にウンザリ?

  4. 9

    STARTO社の新社長に名前があがった「元フジテレビ専務」の評判…一方で「キムタク社長」待望論も

  5. 10

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは