去就決まらぬ鳥谷に業を煮やす阪神 チーム作りもままならず

公開日: 更新日:

「鳥谷の去就が決まらなければ、現場も編成も身動きが取れない。不動の遊撃レギュラーである鳥谷が出て行けば、ポジションの大きなシャッフルが必要になる」と言うのは、阪神OBの福間納氏だ。

「鳥谷が出て行けば、選手の大きな配置転換が必要。特に中堅から遊撃へのコンバート案が出ている大和については、早急にポジションを決めてやらないと、スッキリしないと思う。この1月はキャンプ前の貴重な準備期間。遊撃か中堅かで自主トレの内容も変わってくるわけですから。他の選手も同じこと。西岡は中堅コンバート案を拒否しているけれど、中堅を誰にするのか、やっぱり大和を残すのか、福留を右翼から持ってくるのか、若手を競わせるのか、もしくは補強をするのか。さまざまなことが先送りになってしまう。どこかチーム全体が宙に浮いた感じが続けば、キャンプがうまくいかない可能性も出てくる。これは、鳥谷ひとりの問題ではなく阪神全体を揺るがす問題だと思います」(福間氏)

 仮に鳥谷が残留を選択した場合、戦力的なマイナスは防げても、結論を引き延ばした波紋は生じる。「あれだけメジャー、メジャーと言っておいて残るのか」「結局、カネかよ」といった声も出てくるだろう。

 セではヤクルトが相川の巨人移籍による人的補償の結論を8日にも出すと見られており、阪神だけが編成の大枠を固められないでいる。球団創設80周年のメモリアルイヤーはスタートでいきなりつまずいた格好だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動