去就決まらぬ鳥谷に業を煮やす阪神 チーム作りもままならず

公開日: 更新日:

「鳥谷は阪神残留だろう。メジャーに挑戦するならば、今頃とっくに腹を決めているはずだ」

 米スポーツサイトのブリーチャーリポートが、メジャー移籍を視野にFA権を行使した鳥谷敬(33)についてこう報じたのは1月3日のこと。

 代理人のスコット・ボラス氏は昨年12月のウインターミーティングではこんな話をしていた。

「多くのチームが二塁手として興味を持っている。ユーティリティー選手(内野の控え)として契約するつもりはないだろうと、はっきり伝えてきた。阪神残留も含めて年内には決めたい」

 しかし、年末になって鳥谷は、阪神に結論が年明けになることを通達。8日現在、その去就は明らかになっていない。それだけに米球界では、鳥谷がメジャーに挑戦する気なら阪神に断りを入れるはずだと、その本気度を疑問視する声すら上がっているのだ。

 スポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「ボラス氏と鳥谷が望む契約内容に届かず、より良い条件を得ようとしてボラス氏が交渉をズルズルと引き延ばしている可能性も否定できません。松坂大輔の代理人を務めたときもそうだったように、これはボラス氏の常套手段といえます。ただ、疑問もあります。このオフはFA市場に有望な二塁手が少なく、リッキー・ウィークス(32=ブルワーズFA)やヤンキースと再契約したスティーブン・ドルー(31)程度です。ナショナルズやロイヤルズは二塁手が手薄だし、いまだレギュラーが固まっていない球団も少なくない。鳥谷が条件にこだわらなければ、すぐにでも契約はまとまるはずですが……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…