著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

僕の15年間のプロ野球生活はたった5分で“ピリオド”

公開日: 更新日:

 頭から冷や水をかけられるような電話でした。

 2005年9月25日。二軍で悶々としていた僕の携帯電話が鳴りました。液晶に目をやると、球団マネジャーからです。

 よっしゃ、一軍昇格やな。やっときたよ。

 7月6日に肉離れで二軍落ちしてから、2カ月半。足の故障はすっかり癒え、実戦復帰した二軍では打率3割を軽く超える成績を残しながら、一向に上からお呼びがかからない。若い選手の「絶好調なのに、なんでですかね」という言葉に苦笑いを浮かべて悔しさをごまかす毎日を過ごしていただけに、年甲斐もなく舞い上がりました。

 お疲れさまです!

 いつも以上に明るい調子で電話に出ると、マネジャーが対照的な低いトーンで言いました。

「清武球団代表が、明日の夜6時に帝国ホテルに来てくれって」

 そういうことか……。

 翌日、5時40分に約束の帝国ホテルに着くと、あまり早く行くのもかえって失礼と思い、駐車場に止めた車の中でボーッと時間を潰しました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束