著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

結婚式は仲人・長嶋監督の挨拶で大盛り上がり

公開日: 更新日:

 2000年12月2日、媒酌人を引き受けてくださった長嶋監督夫妻と250人以上の列席者に見守られる中、無事に結婚式・披露宴を執り行うことができました。僕の人生でも最大の自慢のひとつです。なにしろ、あの長嶋さんに仲人を務めていただいた現役選手は堀内恒夫さん、篠塚和典さんと僕の3人だけ。こんな光栄なことはありません。

 挨拶で「レギュラーよりも力を発揮するスーパーサブとして日本一に貢献してくれた」と紹介してくれた長嶋監督は続けて、「今年はサード、ショート、レフトもこなしてセンターも……やったかな? ライトは? キャッチャーまでやったんじゃないか?」と大いに盛り上げてくれました。

 センター以下は長嶋監督のジョークですが、現役時代は確かにいろいろなポジションを守りました。言ってみれば便利屋です。そんな僕に「スーパーサブ」「クセ者」と新たな呼称をつけてくれ、巨大戦力の巨人で生きる道を与えてくれたのも長嶋監督でした。

 1年間の浪人を経て、巨人に入団した91年。原さんや駒田さんの打球を見て、とんでもない世界に入ってしまったと後悔したことは以前に書きました。高校時代、あの清原和博さんの13本に続く歴代2位タイの6本塁打を甲子園で放ち、「超高校級」などと評価されましたが、長打を目指していては生き残れないと痛感させられました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々