著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都府生まれ。43歳。2000年に鹿児島実業高からJ京都入り。フランスのルマンを皮切りに6カ国.13クラブを渡り歩いた。YSCC横浜ではフットサルチームにも所属してFリーグに出場。「二刀流」をこなした。04年アテネ五輪出場。10年南アフリカW杯ベスト16。24年4月から横浜FC、浦和の育成部門でコーチを務める。

チャレンジャーとしてプレーオフに挑みます

公開日: 更新日:

 23日のJ2最終節でコンサドーレ札幌と引き分け、ジュビロ磐田は最終的に4位で終わりました。3位だとJ1昇格プレーオフのシード権が取れ、12月7日の決勝戦だけに集中できましたが、30日の準決勝を戦わざるを得なくなりました。

 ボクたちは終盤戦6試合が未勝利に終わり、最後まで流れに乗り切れなかった。チームというのは、勝つことでコンビネーションや戦術理解が深まり、自信も湧いてくるけど、そういう好循環に持っていけなかった。

「これがジュビロの攻撃」というパターンも確立できなかったですね。最大の得点源である遼一(FW前田)には、サイドから好クロスをもっと配給したかったけど、そこも不十分だった。ボクら2列目が2~3人で絡もうと意識もしたけど、なかなか難しかった。

 現状のままでプレーオフを戦うのは、精神的にきつい部分もあるけど、ボク自身は、4位の方がチャレンジャーとして勝負に挑める――とポジティブに捉えています。

 とにかく30日のモンテディオ山形戦は絶対に負けられない。今季は1勝1敗のイーブンだけど、札幌戦前の15日にはホームで0-2で負けている。以前はロングボール一辺倒の印象だったけど、最近はプレッシングもハマっている。持ち味を出させたらやられてしまう。そのことは十分に理解しています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所