辞任示唆コーチが一転昇格…早くも巨人で囁かれる“原院政”

公開日: 更新日:

 巨人は29日、来季から新設する三軍のコーチングスタッフを発表し、高橋由伸新監督を支える来季の全組閣が決定した。不可解なのは、CS敗退後に辞任を示唆していた村田真一総合コーチ(51)が、辞めるどころかヘッドコーチに昇格したことである。

 14年は打撃コーチ、今季は打撃部門の責任者でもある総合コーチを務めた。貧打は昨季から続いており、巨人周辺では「担当コーチの責任は重い」との声が多く聞かれた。実際、清水打撃コーチは責任を負う形で退団。だから村田コーチ本人も辞任を示唆していたのだ。

 球団関係者によると、幹部も引き留める意向はないと明言していたという。それが急転、「慰留」という形で残留。それどころか、新監督を支えるヘッドに昇格するというから、秋季練習中のナインもひっくり返った。

「村田さんって辞めるんじゃなかったんだ。清水さん(打撃コーチ)は辞めたのに……」

 あちこちでこんなヒソヒソ話が飛び交っている。球団関係者が言う。

「若い打撃コーチが責任を取っているのに、と誰もが思うでしょう。これは原前監督の強い意向が働いたとみるのが妥当。村田コーチと二軍監督への配置転換が決まった斎藤投手コーチは、前監督の12年間の全政権を支えた原派の筆頭。いわば右腕と左腕です。辞任を申し出た前監督は、自ら身を引く代わりに、あの2人だけはそれなりの立場で残してくれと強く希望したともっぱら。そうじゃなければ、幹部の言い分が百八十度も変わるはずがない。そこで前監督も譲歩した。19日の退任会見では球団から打診されたポストを『しばらくはフラットな状態で』と断ったのに、たった1週間後の26日に『球団特別顧問』を引き受けると発表。球団と前監督が譲歩し合った結果と見られています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景