海外勢も調子上向きに…日本競泳陣「リオ五輪」への不安

公開日: 更新日:

 今年8月のリオ五輪でメダル量産が見込まれているのが男女の競泳だ。

 9日は都内で「インターナショナル強化選手合宿」を公開。右肘骨折から復帰した萩野公介(21)ら男女の日本代表候補選手約50人が約2時間の泳ぎ込みを行った。

 ロンドン(400メートル個人メドレー銅)に次いで2大会連続でメダルを目指す萩野は、平井伯昌日本代表ヘッドコーチから闘争心の欠如を指摘されたそうで「今はひたむきさが足りないので、バチバチいきたい」と、まずは今年4月の日本選手権での代表入りを見据えた。

 競泳は昨年の世界選手権(ロシア・カザン)の男子400メートル個人メドレーで連覇を達成した瀬戸大也(21)の他、女子200メートル平泳ぎの渡部香生子(19)、同200メートルバタフライの星奈津美(25)の2人も金メダルを獲得。

 中学生の池江璃花子(15)が昨年来、100メートルバタフライ(57秒56)に続き、100メートル自由形(53秒99)でも日本新記録をマークするなど、若手も育ってきたが、ここにきて海外勢も調子を上げてきた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情