ソフトB和田が劇的変身 直球130キロでも楽天キリキリ舞い

公開日: 更新日:

 4年間の米国経験はだてではない。

 今季からソフトバンクに復帰した前カブス和田毅(35)が、6日のオープン戦(楽天)に先発。4回1安打無失点と好投した。

 これで実戦3試合で失点ゼロ。すでに工藤監督も「彼ぐらい実績のある投手が、実績のない投手と一緒のラインで戦うことはない」と話しているように、開幕ローテ入りは確実だ。

 渡米前の和田は同じ左腕の杉内(現巨人)と共に、ホークスの二枚看板だった。しかし、球の出どころが見えにくい独特のフォームやキレで勝負するタイプの投手であり、コントロールは杉内に軍配。荒れ球というわけではないが、細かい制球力に欠けていた。

 そんな和田が、米国での4年間で劇的に変わった。この日もメジャーで覚えたツーシームを低めに集め、コースにもズバズバと決めた。直球の球速は初回にMAX144キロを計測したが、その後は130キロ台。「最遅」131キロでも、打者をあざ笑うかのようにアウトを量産した。

 あるメジャースカウトは「制球がアバウトでは和田のようなスローボールピッチャーはやっていけない」と、こう話す。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ