性格重視補強ズバリ 巨人GMが語るギャレット獲得の舞台裏

公開日: 更新日:

 巨人は新助っ人コンビのアベック弾で29日のDeNA戦に勝利。開幕4連勝を飾った。

 二回に5番ルイス・クルーズ(32)の2号ソロで先制すると、四回には4番ギャレット・ジョーンズ(34)が2試合連続となる2号2ラン。「直球を待つ中で、変化球を呼び込んで打つことができた」と自画自賛したギャレットは、27日のヤクルト戦でも起死回生の逆転本塁打を放った。他球団からは早くも、「今年の巨人の助っ人は当たり」と警戒する声が聞こえてくる。

 巨人の助っ人外国人と言えば、特にここ最近の野手は失敗続き。昨季もキューバ人のセペダ(年俸約1億5000万円→3500万円)、途中加入のフランシスコ(同1億4300万円)、カステヤーノス(同3700万円)が、活躍することなくチームを去った。

 それが今年はどうだ。日本球界3年目でロッテから移籍のクルーズはともかく、ギャレットも大当たりの気配。勝算はあったのか。

 実質今季から編成トップに立った堤辰佳GM(50)に聞くと、「まだ4試合。喜ぶのは早いですが」と前置きした上でこう経緯を明かした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状