性格重視補強ズバリ 巨人GMが語るギャレット獲得の舞台裏

公開日: 更新日:

■「目線も資金も上げた」

「中軸を打てる外国人ということで補強をスタートした。スカウト会議で私は『(外国人補強は)目線と予算を上げていこう』と話しましたが、それが球団の方針。昨年8月の段階でギャレットは(メジャー)枠から外れており、その時点からリストに含まれていた。重視したのは性格です。日本の野球文化と巨人の文化に溶け込めるか。これを重点的に調べてくれ、と。具体的には選手を取り巻く環境、(現地の)同僚選手やコーチにも話を聞いたりして厳選していった結果、最後まで残ったのが彼、ギャレットだったのです」

 日本野球、特に巨人は規律や規則が多く、新助っ人選手は戸惑うことが少なくなかったが、「彼はオープン戦も全部出たいと直訴したそうです。そういう勤勉さ」と堤GM。性格面を重視することで、日本野球・文化への順応性という最初のリスクを軽減したわけだ。

 技術的にはしかし、ギャレットには決定的とも思える弱点がデータに出ていた。メジャー通算122本塁打の実績を残す一方で、対左投手の通算打率が.194と極端に低かった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?