復帰の長野も4回で交代 巨人は頼れる外野ゼロの異常事態

公開日: 更新日:

「得点は初回の阿部の犠牲フライ1点だけ。勝ったとはいえ、長野の長引く不振が得点力不足に拍車を掛けている」

 巨人OBの評論家、高橋善正氏がこう言った。

 鹿児島で開催された19日のヤクルト戦で巨人は初回に阿部の犠飛で先制した。先発の高木勇が二回の打席で右手に投球を当てて負傷交代したが、3日前に支配下登録されたばかりの2番手・篠原が三回から五回まで無失点。うれしい初登板初勝利を挙げた。

■マギーの外野転向も?

 とはいえ、打線は8残塁、3併殺の拙攻。心配なのはここ3試合スタメン落ちしていた長野久義(32)である。この日「7番・右翼」でスタメン復帰を果たしたものの、1打席目を二ゴロに終わると、五回表の守備から退いた。打率.149でリーグワースト2位の極度の不振にあえいでいるが、高橋監督も「長野はコンディションの問題? まあ、そうですね」と多くを語らなかった。冒頭の高橋氏が続ける。

「ここまでは4番の阿部が神懸かった三冠王級の働きで引っ張っているが、いつまでも3番の坂本と2人頼みでは限界がある。最近の長野は(14年11月の)右膝の手術の影響なのか走れなくなっているように見える。下半身が弱っているのではないか。これまでは内野の坂本、外野の長野だけはレギュラーが確約されていたが、長野がこんな状態では、外野のレギュラーは誰もいなくなったも同然。全試合出場している立岡は頑張っているが、打率.235。こんな時こそ3年目の岡本はチャンスなのに、それでも代打。2年目の重信もしかり。決め手がない。助っ人ギャレットは二軍で骨折したようだし、FA補強した陽岱鋼は一体何をやっているのか。少し前まで巨人の外野は12球団一、層が厚いといわれたのに、頼れる外野手が不在なのは、懸念材料です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  5. 5

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  4. 9

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  5. 10

    巨人が来秋ドラ1指名?明治神宮大会で躍動の青学大154キロ右腕・鈴木泰成は“4年越しの恋人”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択