ライバル不在 横綱白鵬39度目Vで“モンゴル時代”再び到来

公開日: 更新日:

 横綱白鵬(32)の増長に、いよいよ拍車がかかってきた。

 39回目の優勝を達成した23日は、インタビューでいきなり、

「名古屋のみなさん、サン、キュー!」

 と優勝回数を掛け合わせた、つまらないダジャレ。さらに「名古屋場所は今年で60年記念大会。昭和33年のこの場所で初代若乃花が優勝しまして……」と話すと、モンゴルを訪れた初代若乃花にお菓子をもらったエピソードを披露した。「それが『うまい棒』でした」と締めたが、結局何を言いたかったのか。

 やりたい放題、言いたい放題の白鵬に、今や怖いものなどない。今年1月場所後は稀勢の里(31)が横綱、5月場所後はその弟弟子の高安(27)が大関に昇進。日本出身力士が立て続けに出世したことで白鵬らモンゴル勢は話題にも上らなくなったが、状況はすっかり以前に逆戻りだ。

 稀勢の里は先場所、今場所と2場所連続途中休場し、年内の出場が危ぶまれている。新大関の高安も今場所は9勝(6敗)という体たらくだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議