甲子園の猛打どこへ? 広陵・中村U18で大スランプのワケ

公開日: 更新日:

 甲子園の猛打はどこへいったのか。U18野球W杯の日本代表・中村奨成広陵)のことだ。

 夏の甲子園で清原を抜いて史上最多の6本塁打を放ち、マスクをかぶっても肩と送球コントロールは抜群。一躍、今秋ドラフト1位候補に浮上した大型捕手も、今大会は1次ラウンド5試合を終えて、11打数1安打の打率.091で本塁打はゼロ。極度の不振に陥っている。

 甲子園で激闘が続いた心身の疲労に加え、木製バットに苦慮しているとの声もある。中村同様、調子がイマイチの清宮幸太郎(早実)、安田尚憲(履正社)は打撃練習では鋭い打球を飛ばしているが、中村は練習でさえあまり快音が聞かれないのだ。

 先日、TBSテレビ系のスポーツ番組で野村克也氏が「手打ちだな。典型的な金属バットの打撃」と評していたように、まだまだ打撃には改善の余地があるようだ。

 一方で、気の緩みを指摘する声がある。5日の南アフリカ戦後、小枝監督は「急造のチームでお互いを知り合うのは難しいが、ようやく仲良しクラブではなく、本音を言い合えるようなムードになってきた」と言っていた。試合前の練習中には、コーチが歯を見せながらペチャクチャやっている選手たちに「グラウンドではしゃべるな!」と一喝する場面もあったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ