お茶代わりに牛乳を 広島ドラ6平岡敬人152km速球の源泉

公開日: 更新日:

 昭広さんは2人の息子に野球をやらせたかったが、兄の祐輝さん(28)はあまり興味を示さなかった。敬人は2、3歳の頃に与えられた子供用のグラブをはめてボールを投げる活発な子だった。育英高で試合に出場していた年上のいとこの影響もあり、野球にのめりこんだ。

■「藪田タイプ」の隠し玉

 186センチ、92キロの恵まれた体格を生かした角度のある球が武器。昭広さんは175センチ、ゆかりさんは158センチ、祐輝さんは175センチ、姉の奈菜さん(25)は160センチ。敬人が突出して大きいのは、「食生活のせいかもしれません」と、ゆかりさんがこう続ける。

「敬人はお茶代わりに牛乳を飲んでいて、小学生になったら1日1パック(1リットル)。食べる量も多かった。育英の寮は1食でお米2合(茶碗4杯分)がノルマなんですけど、敬人は小学生の高学年くらいから、それくらいは食べていたと思います」

 高校で野球を辞めようと思った。トレーナーになるための専門学校に入学するつもりだった。そんな時、「もう一度ウチで一緒に野球をやろう。おまえなら絶対にプロに行けるから」と熱心に声を掛けたのが、中部学院大の原克隆監督だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意