日ハム清宮に焦りか 自主トレ初日から9時間練習の異例

公開日: 更新日:

 栗山監督とすれば、一軍入りを明言したくても、できなかったのではないか。「能力があるのはわかっている」といいつつも、「バットを振る力はもっとあるはず」と筋力不足を指摘したほどだからだ。

 全体練習での清宮は必ずしも、他の新人と比べて動きが良かったわけではない。肝心の打撃練習では打ち損じもあった。ゴロ捕は使い慣れた一塁ミットではなく、オーソドックスな大きさの野手用グラブを使用するハンディがあったにせよ、「初日であることを差し引いても、守備レベルは低いといわざるを得ない」(あるコーチ)との声も聞かれた。

「清宮は正月も練習してたらしいけど、年末年始に身内の不幸があった。これがコンディションに影響している可能性はある。さらに日本ハムの新人選手は、大谷がそうだったようにキャンプは二軍スタートが慣例になっている。栗山監督は『今年は優勝に向けて勝負の年』とチーム全体にゲキを飛ばしてもいる。せめて清宮のウリである打撃だけでも一定のレベルに達していない状態では、特別扱いをするわけにもいかないのでしょう」(日本ハムOB)

 清宮が初日から9時間も動いたのは、周囲が一軍入りを納得するくらいまで状態を上げなければ、目標とする一軍キャンプ帯同が難しくなることを自覚しているからに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました