ジーター続々主力放出で イチローにマーリンズ出戻りの目

公開日: 更新日:

 マーリンズの最高経営責任者(CEO)を務めるデレク・ジーター氏が批判を浴びている。チームの年俸総額を縮小するために、片っ端から主力を売り払っているからだ。

 スタントン(28)をヤンキース、オズナ(27)をカージナルス、1月26日にはイエリッチ(26)をブルワーズにそれぞれトレードで放出。メジャー最強といわれる外野手3人をすべて放り出したのだ。すっかりボロボロになったチームに嫌気がさした正捕手のリアルミュート(26)は、自らトレードを望んでいるといわれる。

 くしの歯がかけるどころか、「そして誰もいなくなった」マーリンズで再び脚光を浴びそうな選手がいる。今季年俸約2億2000万円のオプションを行使してもらえず、マーリンズをお払い箱になったイチロー(44)だ。

 西海岸のある代理人関係者がこう言った。

「なにしろ現時点でマーリンズの40人枠にいる外野手は3人だけ。そのうちの2人は昨年メジャーデビューしたばかり。残るひとりはメジャー経験のない生え抜きの選手ですからね。主力を放出した見返りに獲得したマイナーの若手有望株も中にはいますが、162試合を戦うにはいくらなんでも実績がなさ過ぎる。そこでイチローです。現経営陣から2億円超の価値はないと判断されましたが、彼の優先事項はカネよりなによりメジャー契約です。たとえメジャー最低保障の年俸約6000万円だろうと、とにかくメジャーでプレーしたい。かつてオズナがイチローを手本にして一流選手に成長したように、若手の教育係としてもうってつけです」

 まさかの出戻りもあるというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動