メダル2個で報奨金1400万円 スケート小平の気になる収入

公開日: 更新日:

 小平はカネのために滑っているわけではないだろうが、主戦場となっているW杯でもそこそこ稼いでいるのだ。しかも収入のほとんどは自由に使える。

 前出の澤井氏が言う。

「小平選手は長野県(松本市)の総合病院(相澤病院)のスタッフとしてサポートを受けているとテレビや新聞で知った。給料や遠征費などで、その額は年間1000万円ということですから、経営状態は悪くはないはずです。W杯などで海外を転戦する小平選手にとってはありがたい一方で、病院にとっても小平選手の活躍による宣伝効果は大きいと思います」

 長野県茅野市出身の小平が相澤病院のサポートを受けだしたのは、地元の信州大学を卒業した09年春からだ。そもそも国立の信州大(教育学部)に猛勉強で入学したのは、尊敬する先輩の師匠がいたからだという。

「小平は小学5年の時、長野五輪500メートルで金メダルを取った『ロケットスタート』の清水宏保に感動し、憧れた。その清水を育てたのが長野五輪から代表コーチとなった結城匡啓氏(52)で、結城氏が当時在籍していたのが信州大。小平がスケートの強い伊那西高から実業団の誘いを蹴って信州大に進学したのは、教員の夢を諦められなかったこと以上に、体の構造をよく知り、理論的な指導に定評があった結城氏の存在が大きかった」(地元記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」