338日ぶり実戦では好投 松坂が無視する“ブルペンの魔法”

公開日: 更新日:

「投げさせてください」

 平成の怪物は首脳陣にそう直訴したという。

 26日、中日松坂大輔投手(37)が韓国「ハンファ」との練習試合に三回から2番手で登板。昨年3月のオープン戦以来、338日ぶりとなった実戦で、1イニングを2者連続三振を含む3者凡退に片付け、最速は143キロを計測した。

 松坂のマークを続ける他球団スコアラーはこう言う。

「中日の(キャンプ地・北谷の)ブルペンはセ・リーグのどのチームよりも『反響』がいい。当然、ミットの音も良くなるし、投手も気持ち良く投げられる。だから中日の投手はついつい、予定よりも投げすぎてしまうこともある。松坂も、(ケガをした肩を)怖がって投げている割にはミットからいい音が出ていた。だからこそ、投げ込み好きの松坂がよくここまで球数をセーブしているなと思う。いつもの感じなら、もっと投げすぎているはずですよ。それだけ慎重にやっている証拠。ここまではそれが奏功していると思う」

 松坂は“投げたがり”だ。昨年の春季キャンプでは2クール目で239球を投げ込む日もあった。しかし、今年の初ブルペンは捕手を立たせて32球。2度目以降も56球、66球、77球と増やしたものの、その後はペースダウン。21日のフリー打撃登板前もブルペンでは35球にとどめ、打者には45球。気温の低い日はブルペン入りを回避するときもあった。

 ここまで100球を超えた日はゼロ。昨年の今ごろに比べると超スロー調整だ。次回の実戦は来月4日、楽天とのオープン戦が予定されている。チーム内の期待は日に日に高まっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋