公式ツイッター炎上 西野監督“忖度ジャパン”で4年逆戻り

公開日: 更新日:

 W杯本大会前の緊急登板ということを差し引いても、実績・経験重視の選考になるのは想定内だった。いずれにしてもブラジルから新戦力を上積みすることが出来ず、ロシアW杯本大会では厳しい戦いを強いられるでしょう」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)

 唯一のサプライズとなったのが「広島32歳MF青山」の約3年ぶりの代表招集というのも、西野日本代表の<先祖返り>ぶりをより強調することになった。この青山は14年ブラジルW杯の3戦目コロンビア戦に先発。後半から出てきたハメスに翻弄され、同17分にベンチに連れ戻された。

 ハリルホジッチ就任2試合目のウズベキスタン戦(15年3月31日)に出場して以来、代表とは無縁の存在だったが、今季J首位独走中の広島の大黒柱として返り咲いた。

「コロンビア戦の行われたスタジアムで当時28歳だった青山は『若いうちに桧舞台を経験しないと世界相手に戦えない』と苦渋の表情を浮かべながら本音を話してくれました。しかし、その後の青山はブラジルW杯での貴重な経験を代表に還元する機会に恵まれず、このタイミングでの代表復帰となった。このチグハグ感も、日本サッカーの停滞と無縁ではないような気がします」(六川氏)

 前回ブラジルW杯で日本は1分け2敗と1勝もできずにグループリーグで敗退した。その4年前とほとんど同じでは、最も期待薄の日本代表ではないか――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校