西武・外崎が語った 打撃好調は“魔法の1kgバット”にあり

公開日: 更新日:

 眠りかけた山賊打線が目を覚ました。

 5日のDeNA戦で西武が1試合4発の本塁打で快勝。口火を切ったのは外崎修汰(25)だった。1点リードの六回、右翼席中段まで飛ばす5号ソロ。「打ったのはまっすぐ。2打席目にチェンジアップをヒットにできたとき、まっすぐを待ちながら対応できたので、3打席目もまっすぐ待ちしていた」と振り返った。

 この日は4打数2安打。好調の要因は2本のバットにある。練習を終えた外崎の手にはその2本が握られていた。1本はデサント社のバットでグリップには「L44」の文字。昨季までつけていた背番号が刻印されたものだ。もう1本は他メーカーのもので「L70」と刻まれている。

 外崎は言う。

「佐藤友亮(外野守備走塁)コーチのものをいただいたマスコットバットです。練習のときだけ使っていて、ティーのときと、フリー(バッティング)の半分はこれで打っています。試合で使っているこっち(L44)より約100グラム重くて1キロくらいあります。遠くに飛ばそうとして、どうしてもムダな力が入っちゃうんですけど、このバット(L70)は重いので、バットの重みと遠心力だけで振れる。そうすると、最短距離でバットが出る。その感覚を身につけるためにやっているんです。使い始めたのは去年の中盤ごろからですね」

 昨季の打率を見てみると、4、5月は1割台。それが7、8月は2割8分台にあがり、9月には3割に乗せた。

 結果が出たため、春季キャンプでも同じルーティンで練習を継続。1キロバットの効果は大である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた