西武・外崎が語った 打撃好調は“魔法の1kgバット”にあり

公開日: 更新日:

 眠りかけた山賊打線が目を覚ました。

 5日のDeNA戦で西武が1試合4発の本塁打で快勝。口火を切ったのは外崎修汰(25)だった。1点リードの六回、右翼席中段まで飛ばす5号ソロ。「打ったのはまっすぐ。2打席目にチェンジアップをヒットにできたとき、まっすぐを待ちながら対応できたので、3打席目もまっすぐ待ちしていた」と振り返った。

 この日は4打数2安打。好調の要因は2本のバットにある。練習を終えた外崎の手にはその2本が握られていた。1本はデサント社のバットでグリップには「L44」の文字。昨季までつけていた背番号が刻印されたものだ。もう1本は他メーカーのもので「L70」と刻まれている。

 外崎は言う。

「佐藤友亮(外野守備走塁)コーチのものをいただいたマスコットバットです。練習のときだけ使っていて、ティーのときと、フリー(バッティング)の半分はこれで打っています。試合で使っているこっち(L44)より約100グラム重くて1キロくらいあります。遠くに飛ばそうとして、どうしてもムダな力が入っちゃうんですけど、このバット(L70)は重いので、バットの重みと遠心力だけで振れる。そうすると、最短距離でバットが出る。その感覚を身につけるためにやっているんです。使い始めたのは去年の中盤ごろからですね」

 昨季の打率を見てみると、4、5月は1割台。それが7、8月は2割8分台にあがり、9月には3割に乗せた。

 結果が出たため、春季キャンプでも同じルーティンで練習を継続。1キロバットの効果は大である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動