プロで3度目の故障 西武・雄星が“ガラスの左肩”で失う札束

公開日: 更新日:

 夢のメジャー移籍に暗雲である。

 6日、西武菊池雄星(26)が左肩の不調で登録抹消となった。菊池はもっか5勝無敗も、5失点した試合が3試合。

 鈴木球団本部長によると、「肩の張りの回復が遅い。痛みではなく、張りが長引いている」という。

 速球派左腕の菊池は、メジャーから垂ぜんの的。今季、3年連続となる2ケタ勝利を挙げれば、オフに球団からポスティングが認められるといわれているだけに、あまりにタイミングの悪い故障である。

■マエケンの例が

 そもそも、菊池はケガが多い選手だ。左肩を故障したのも初めてではない。ルーキーイヤーの2010年の春先、開幕一軍入りを果たした13年7月に続き、これが3度目。メジャー移籍がご破算とまでは言わないにせよ、不利な契約を強いられることにならないか。

 アメリカ野球愛好会副代表で法大講師の鈴村裕輔氏が言う。

「今回のケガは時期が時期だけにメジャーへの印象は悪くなるでしょう。仮に故障がないまま今オフに移籍したとすれば、メジャー球団からは先発ローテの3番手としての評価を得て、年俸600万ドル(約6億5500万円)程度の条件になったはず。資金力のある球団なら700万~800万ドル(7億6000万~8億7000万円)は出すかもしれない。しかし、今回の一件で3割減からの交渉スタートとなりかねません。近年は情報収集・分析も進んでいるので、肩やヒジがどんな条件・状況下で故障するのかも徹底的に調べられる。どこまで“損失”を取り戻せるかは、代理人の腕次第でしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動