7週間ぶり出場のイ・ボミ 予選落ちの原因はスタミナ不足

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】

 7週間ぶりに試合に出場したイ・ボミ(29)。

 かつて敵なしの最強女子プロだったが、最近は成績も低迷(賞金ランク86位)しており、そのうえツアーをしばらく離れて試合勘が鈍っていたのか2日間ともオーバーパー(73・75)をたたき通算4オーバー63位タイ。1打及ばず今季5度目の予選落ちだった。

 実はサントリーレディス後に一時韓国に戻って、再来日した今月初旬に憩室炎を患って入院していた。

 それから、「食事制限があり、野菜中心のメニュー。毎日トマトばかり食べている」(ボミ)と、体重も一時2、3キロ減ったそうだ。

「158センチと体は小さいのですが、本来はすごい大食漢です」と、ジャーナリストの太刀川正樹氏がこう語る。

「インタビューしながら一緒に昼食をとったことがあるのですが、その時にボミは揚げ物の定食を食べた後に、物足りなかったのかあんかけ焼きそばを追加注文してペロリと平らげていました。来日してからはうなぎが好物になり、ツアー会場の近くに名店を見つけては毎週金曜日に勝負食だといって必ず食べていました。韓国選手はよく食べることもプロにとって大切という認識があります。それが毎日トマトばかりではパワーも出ないでしょう」

 脂っこい消化の悪い食事は今でも制限されているが、夏バテ解消に効果てきめんのうなぎをパクパク食べられるようにならない限り、ボミの完全復活への道のりは遠い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性