高3安田が2位好発進 プロよりアマチュアに勢いがあるワケ

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】

 先週、米女子大生アマチュアが優勝したばかりの女子ツアーで、今週は高校3年生の安田祐香(17)が7バーディー、1ボギーの66で回り、7アンダーで首位の黄アルム(30)と1打差の単独2位に立った。

 初日はツアー10勝の成田美寿々(25)、3勝の渡邉彩香(24)とのペアリングだったが、成田は1アンダー16位タイ、渡邉は4オーバー77位タイとアマの好スコアに気おされ、プロの面目丸つぶれだ。

 昨年の日本女子アマVの安田は、身長163センチ、体重55キロ。すでにツアー出場経験もあり、今季成績はスタジオアリス7位、ワールドレディス11位、サントリーレディス13位と予選落ちゼロ。すでにプロ予備軍として知られるが、優勝する力も十分に備えている。

 女子ツアーはここ5年で、勝みなみ(2014年・当時15歳)、畑岡奈紗(16年・同17歳)、K・ギルマン(18年・同20歳)とアマチュアの優勝は珍しくなくなった。

「女子ツアーは話題性の高いアマチュアを制限なく推薦出場させており、出場機会のないプロよりも経験が豊富です。もちろんアマチュアは賞金がなく、失うものがないのでプレーも積極的です。ところがプロは、ギャラリーに見られているからいいプレーをしなければいけない、スポンサー企業のために活躍しなければいけない、賞金を稼いでシード権を獲得しなければいけないなど、背負うものが多い。だから勢いではアマの方が上でしょう。昔は、プロとアマのレベル差は歴然としており、プロにはアマには絶対に負けられないという意地がありました。いまはゴルフを始める年齢が若くなり、道具の進化やスイング分析も進んだことで、昔よりプロとアマの技術差はなくなっています」(ツアー記者)

 安田は「密かに(優勝を)狙っています」と、自信ありげだった。

 アマでも簡単に勝てる日本女子ツアーなら、高校生にもなめられるわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景