高3安田が2位好発進 プロよりアマチュアに勢いがあるワケ

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】

 先週、米女子大生アマチュアが優勝したばかりの女子ツアーで、今週は高校3年生の安田祐香(17)が7バーディー、1ボギーの66で回り、7アンダーで首位の黄アルム(30)と1打差の単独2位に立った。

 初日はツアー10勝の成田美寿々(25)、3勝の渡邉彩香(24)とのペアリングだったが、成田は1アンダー16位タイ、渡邉は4オーバー77位タイとアマの好スコアに気おされ、プロの面目丸つぶれだ。

 昨年の日本女子アマVの安田は、身長163センチ、体重55キロ。すでにツアー出場経験もあり、今季成績はスタジオアリス7位、ワールドレディス11位、サントリーレディス13位と予選落ちゼロ。すでにプロ予備軍として知られるが、優勝する力も十分に備えている。

 女子ツアーはここ5年で、勝みなみ(2014年・当時15歳)、畑岡奈紗(16年・同17歳)、K・ギルマン(18年・同20歳)とアマチュアの優勝は珍しくなくなった。

「女子ツアーは話題性の高いアマチュアを制限なく推薦出場させており、出場機会のないプロよりも経験が豊富です。もちろんアマチュアは賞金がなく、失うものがないのでプレーも積極的です。ところがプロは、ギャラリーに見られているからいいプレーをしなければいけない、スポンサー企業のために活躍しなければいけない、賞金を稼いでシード権を獲得しなければいけないなど、背負うものが多い。だから勢いではアマの方が上でしょう。昔は、プロとアマのレベル差は歴然としており、プロにはアマには絶対に負けられないという意地がありました。いまはゴルフを始める年齢が若くなり、道具の進化やスイング分析も進んだことで、昔よりプロとアマの技術差はなくなっています」(ツアー記者)

 安田は「密かに(優勝を)狙っています」と、自信ありげだった。

 アマでも簡単に勝てる日本女子ツアーなら、高校生にもなめられるわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性