レギュラーと大違い 谷口徹がシニア戦で初めて味わう試練

公開日: 更新日:

【日本シニアオープン】

 シニアツアーデビュー戦の谷口徹(50)が2日目、7バーディー、1ダブルボギーのベストスコア66で回り、単独首位に躍り出て決勝に駒を進めた。

「予選は川岸良兼さん、鈴木亨さんと回って、これはいいゴルフをしないと勝てないと思っていた。シニアプロも意外とうまいなと思った。(あと2日間は)コツコツと無理しない、ボギーを打たないようにプレーする」(谷口)

 谷口はレギュラーツアーでも今季メジャーの日本プロで優勝しており、賞金ランク4位につけている。ドライバー飛距離こそ261.63ヤード(ランク110位)と飛ばないが、パーキープ率85%(ランク9位)とショットやパットには抜群の安定感がある。デビュー戦でもシニアなら優勝も十分に可能といえる。

「でもシニアはレギュラーとはちょっと雰囲気が違う」とツアー記者がこう言う。

「レギュラーではベテラン選手でもシニアでは1年生です。ある有名プロがシニア入りした時に“やっぱり俺が面倒見なくちゃいけないんだろうな”といみじくも語っていましたが、転戦先で先輩プロと同じ宿舎で一緒に食事をしたり、移動の世話もするわけです。要するに試合だけに集中していられない。また、シニアプロはラウンド中も楽しんでいるように、ニコニコと同伴競技者との会話が途絶えない。『ペースがおかしくなった』というシニア入りしたばかりの選手は少なくありません」

 谷口も日本プロに優勝した時のように、マイペースで突っ走ることができるかが、勝敗を左右しそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ