大谷翔平“三刀流”の可能性 ソーシア監督「守れると思う」

公開日: 更新日:

「プロに入ったとき、ちょっとだけショートを守ったけど、すぐにクビになった。なので内野手はおそらく、もう、ないと思う」

 新たな右肘靱帯損傷が見つかってオフに手術をするのか、それとも見送るのか。

 その動向が注目される大谷翔平(24)が11日、野球専門チャンネル「MLBネットワーク」に出演。ジラルディ・ヤンキース前監督らから今後、守備に就く可能性を聞かれ、こう答えた。

 二刀流の大谷は投打で優れたパフォーマンスを見せる一方、野手としては守備に就かずにDH専門。守れないから使い勝手が悪いのだ。ソーシア監督がかつて「大谷は守れると思う」と話したのも、守れれば野手としての起用法に幅が生まれるからだろう。

 仮にオフに手術をした場合、来季、投手としては無理でも、打者としては復帰できる。投手としての調整をやらなくて済む分、投げる負担の少ない一塁守備をマスターする時間的な余裕も生まれる。となると投手として復帰するであろう再来年は投げて打って守る「三刀流」が可能になる。

 大谷が今季の残り試合、DHとしてフル出場できそうなのは、一塁とDHを併用するプホルス(38)が8月下旬に左膝を手術、戦列を離れていることが大きい。

 しかし、大谷が一塁も守れるようになれば、大谷の出場機会が増えてなおかつ、プホルスの負担も減る。

 本人は「内野手はないと思う」と言ったが、さすがに「ショート」はムリでも一塁を守るケースはあるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み