著者のコラム一覧
田中浩康

1982年、京都生まれの36歳。尽誠学園高(香川)、早大を経て、04年自由獲得枠でヤクルト入団。17年にDeNA移籍し、18年限りで現役引退。プロ通算14年、1292試合出場、1018安打、歴代5位の302犠打をマーク。二塁手としてベストナイン2回(07年、12年)、ゴールデン・グラブ賞1回(12年)。

パットンは僕の名字をイン ザ ライス フィールドと訳した

公開日: 更新日:

 不思議な感覚でした。前年までプレーしていた神宮で、敵チームであるDeNAの一員としてプレーする。「6番、セカンド、田中浩康」。スタメンがコールされたときのヤクルトファンからの歓声は一生忘れません。

 打席に入る前、かつてイチローさんがマリナーズからヤンキースに移籍した直後にそうしたように、僕もヤクルトファンに一礼したいと思っていたのですが、打席が回ってくるとすっかり忘れていました。周りの声も聞こえません。移籍後初安打を打つことができましたが、喜ぶ余裕すらないくらい必死でした。

 DeNAの野手では、後藤武敏さん(現楽天コーチ)に次いで上から2番目の年齢。10年前、ラミレス監督が若手だった僕にしてくれたように、試合に出ても出なくても、後輩にはなるべく前向きな言葉をかけたい、僕が経験してきたことは何でも伝えたいと思っていました。今年は、監督から「ダッグアウトキャプテン」という肩書ももらい、チームの一助になろうと動いたつもりです。

 昨年、捕手の戸柱には「俺は戸柱のリードは嫌だったよ」と話したことがあります。16年に新人捕手だった彼と対戦し、攻め方にハッとさせられたことがありました。打席の後ろで守っている姿は、新人ながら堂々として存在感もありました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”