著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

崖っぷちでウルグアイ戦へ 2人のベテラン起用はあるのか

公開日: 更新日:

6月18日・火曜日

 0-4で惨敗した2019年コパアメリカ初戦・チリ戦(サンパウロ)から一夜明けた18日。日本代表は次戦・ウルグアイ戦の地・ポルトアレグレヘチャーター便で移動。夕方から練習を行った。が、前日先発した前田大然(松本山雅)と原輝綺(鳥栖)が負傷で欠席。中2日の強行日程もあり、ウルグアイ戦は主力数人が入れ替わる見通しだ。岡崎慎司(レスター)と川島永嗣(ストラスブール)の両ベテランの出場可能性も高まってきた。

 ◇  ◇  ◇

 ブラジル南部の人口約150万の都市・ポルトアレグレは欧州からの移民が中心となって発展した町。現在も白人が8割を占めており、人種のるつぼのサンパウロとは全く様相が異なる。「陽気な港」という意味を持つ都市名通り、雰囲気が非常に明るく治安もいい。我々も到着後、すぐに大型ショッピングセンターに行ったが、南欧風の建物を見て、久しぶりに開放的な気分になった。

 グレミオとインテルナシオナルという世界的知名度を誇るクラブの本拠地で、かつて2002年日韓W杯で「3R」の一角として大活躍したロナウジーニョの故郷というサッカーの要所でもある。この地で日本は何とか浮上のきっかけをつかみたいところだ。

 森保ジャパンの練習は東部郊外にあるスポーツ複合型施設内グランドで行われたが、久保建英レアル・マドリード)らチリ戦先発9人は回復に努めた。久保への注目度は依然として高く、この日も複数の外国人カメラマンが熱心に撮影していたが、取材対応はなし。本人は黙って集中を高めている様子だった。

 主力組以外は6対6戦形式で調整。そこで際立った存在感を示していたのが、36歳の守護神・川島永嗣(ストラスブール)だ。U-22主体の代表に合流してまだ1週間だが、全員の名前をしっかりと覚え、的確な指示を与えて、効果的に動かす適応力と統率力はやはりさすが。川島と対峙した攻撃陣が軒並みシュートを外すほどの特別なオーラも放っていた。

「結果を出すために何ができるのかを練習から追求していかないといけない。それは若かろうと年長だろうと変わらない。1人1人が厳しい姿勢でやっていく必要がある」と過去3度のW杯で修羅場をくぐり抜けてきた男はズッシリと重みのある発言をしてみせた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…今世紀初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???