恒例!夏の甲子園完全予想 初戦で「散る高校・残る高校」

公開日: 更新日:

 第101回全国高校野球選手権大会が6日に開幕する。注目の最速163キロ右腕、大船渡(岩手)佐々木朗希(3年)ら「高校ビッグ4」の3投手は地方大会で敗退したものの、最後の一角、158キロ右腕・奥川恭伸(3年)を擁し、県勢初の全国制覇を狙う星稜(石川)は4季連続で出場する。大会は6日から準々決勝、準決勝の各翌日の休養日2日を含む16日間。初戦(1、2回戦)24試合を占った。

▼第1日=6日

 第1試合は青森大会6試合で15本塁打、チーム打率.425を誇る猛打の八戸学院光星が初出場の誉を倒す。誉は全国最多の188校の愛知大会で愛工大名電、中京大中京などの強豪校を倒して初出場を決めたが、相手が悪かった。第2試合は神村学園が佐賀北に勝つ。12年前に全国制覇を達成した佐賀北は「がばい旋風」を巻き起こした当時のエース・久保監督が率いるが、今回は初戦で涙をのみそうだ。第3試合は3年連続出場で経験豊富な上位打線がチームを牽引する高岡商が石見智翠館を下す。 

▼第2日=7日

 第1試合は優勝候補の履正社が霞ケ浦を倒す。霞ケ浦の148キロ右腕・鈴木寛はプロ注目の好投手だが、履正社はスタメンに打率4割以上が4人並ぶ強力打線。主砲・井上は大阪大会で4発を放ち、通算46本塁打。最速145キロの左腕エース・清水らタレントが揃い、投打にスキがない。第2試合は春夏連続出場の津田学園が静岡を下す。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束