レアルBデビューの久保建英 トップ登録見送り大正解のワケ

公開日: 更新日:

「落としどころとしてはベストだと思います」

 こう話すのは、FC東京の取材を通してMF久保建英(18)の成長ぶりを目の当たりにしてきた元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏だ。

 日本時間8日、オーストリア遠征中のスペインの名門レアル・マドリードは当地の強豪ザルツブルクと対戦し、新加入のベルギー代表MFアザールが前半19分に移籍後初ゴール。これが決勝点となってレアルMが1―0のスコアで勝利した。

 7月にレアルMに移籍したMF久保は、トップに帯同して北米遠征の5試合中4試合に出場。計104分間プレーして評価を高めたが、今回のオーストリアでの遠征メンバーから外れてしまい、この時点でレアルBの一員となることが確定した。

 そして日本時間同日に地元で行われたアルコンコンとの強化試合に背番号7を背負い、レアルBデビューを果たした。前出の六川氏がこう言う。

「開幕をトップで迎えるという報道も多くありましたが、いくら久保が北米遠征でまずまずのプレーを見せたからと言っても、レアルMの中盤のレギュラーをMFモドリッチ、MFクロース、MFイスコらと争うのは酷なこと。まずはレアルBでスペイン3部を戦い、そこでアピールしてトップに引き上げられる――という道程が、久保にとってはベストだと思っていました。しかもトップのジダン監督は、久保に対して英才教育を施すことをアナウンス。『トップで練習しながら週末はレアルBの試合をする』と明言しました。このことは久保のレベルアップを促し、トップ昇格を早めるでしょう。ジダン監督は<完璧な落としどころ>を見つけました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状