小野伸二J2琉球で現役続行 背景に若手流出とカズの存在

公開日: 更新日:

 Jリーグを代表するファンタジスタが、シーズン中に移籍することになった。J1札幌の元日本代表MF小野伸二(39)が、10日のホーム浦和戦を最後に北の大地を離れ、2400キロ離れた南の島に向かってJ2琉球の一員になるのだ。

 左膝のケガもあって戦力外同然の扱いを受けていた小野は、札幌に在籍して6シーズン目となる今季、リーグ戦は1試合も出場していない。年齢的なことを含め、いつ現役を引退してもおかしくない。なのにステージをJ2に下げて現役にしがみついた格好である。

「若くて有望な選手の相次ぐ海外流出と無関係ではありません」とある放送関係者がこう続ける。

「FC東京所属のMF久保(18)がレアルに、鹿島のMF安部(20)がバルサに移籍し、松本のFW前田(21)がポルトガルに、G大阪のFW中村(19)がオランダに移籍した。鹿島ではFW鈴木(23)がベルギーに、MF安西(24)がポルトガルに向かい、日本代表の仙台GKシュミット・ダニエル(27)がベルギーに移った。結局、今夏は若手を中心に10人の代表レベルの選手が日本を離れた。いわゆる<客を呼べる選手>がいなくなったことでJ全体に<昔の名前で出ています>的な知名度のあるベテランの需要が高まり、それが小野の琉球行きにつながった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束