著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

剛腕とのキャッチボールやスラッガーの風貌に仰天の日々

公開日: 更新日:

 しばらくの間、メジャーの文化や日米の野球観の違いなどを紹介してきました。アメリカでは毎日が驚きの連続。中でも僕が「おいおい、勘弁してくれよ」と思ったのがケリー・ウッドとのキャッチボールです。

 彼は2008年にカブスで34セーブをマークした快速球投手。その年のオフ、インディアンスに移籍する際はシカゴの地元紙に1面広告を掲載、「いままでありがとう」とファンにメッセージを送ったナイスガイです。

 僕は09年、ウッドのキャッチボールのパートナーになりましたが、とにかく恐ろしいのなんの。キャッチボールとは思えないくらい威力ある球を投げてくるんです。さらにキャッチボールも終わりに近くなると、僕を捕手のように座らせて、変化球をバンバン投げ込んでくる。メジャーではこうした投手が多く、ウッドもそのひとりでした。

■急きょグラブを新調

 ただ、こっちは変化球を投げるのは専門でも、捕るのはまた別の話です。「こんな練習を続けていたらケガをする」と、メーカーに頼んで急きょ、ネットの大きい外野用のグラブを作ってもらったほどです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒