著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神「大型新人スラッガー」佐藤輝明と岡田彰布の相関関係

公開日: 更新日:

 しかし、佐藤は多くのスカウトが満場一致に近いS評価を与えた正真正銘の大砲だ。そんな超大物を阪神が競合の末に獲得したのは2012年のドラフト1位・藤浪晋太郎以来のことだ。ただし、藤浪は投手であるため野手の佐藤とは比較検討しづらい。したがって野手で考えてみると、今から40年以上前、1979年ドラフトで当時史上最多の6球団競合の末に阪神が獲得した岡田彰布にたどり着く。つまり、阪神にとっての佐藤は、あの岡田以来の超大物新人スラッガーと言えるわけだ。

 この岡田だが、入団時は本職のサードにミスタータイガース・掛布雅之がいたため、セカンドにコンバートされ、当時の外国人・ヒルトンとのポジション争いが物議を醸したのは有名な話だ。それを思うと、今年の佐藤とますます似ている。

 ご存じ、佐藤の本職は岡田と同じくサード。しかし、そのサードには掛布と同じく4番・大山がいるため、外野へのコンバートが予定されているわけだが、阪神の外野には選手会長・近本光司とベテラン・糸井嘉男に加え、新外国人として昨年の韓国プロ野球MVP&2冠王(本塁打と打点)に輝いたスラッガー、ロハス・ジュニアがいる。ポジション争いは熾烈だ。

 しかし、これは吉兆かもしれない。あのころの岡田も紆余曲折を経て阪神の主砲となり、掛布とともに長くクリーンアップを組んだ。大山と佐藤もそんな関係になったらなあ、と願うばかりだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”