著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

菅野の父親に県大会決勝の先発辞退を直訴するよう勧めた

公開日: 更新日:

 今オフのメジャー移籍を断念し、巨人残留を決めた菅野智之。彼のことは昔から知っている。菅野の父親・隆志氏は私と法政大学野球部で共に汗を流した仲。そして、同い年である。付き合いはもう40年ほどになる。

 法大時代、隆志氏は当時巨人の選手だった原辰徳監督の妹である詠美さんと付き合っていた。「それは凄いな」という話をしたが、まさか結婚するとは思わなかった。

 時は流れ、菅野が中学生になり、新チームのエースになった2年生ごろだったか、私が参加した横浜スタジアムでの野球教室に、菅野が所属している軟式野球部も参加するという。隆志氏に「うちの息子も行くから、個人的にキャッチボールをしてやってよ」と頼まれ、三塁側のカメラマン席の前で20~30球ほどキャッチボールをした。

 体は大きくない印象だったが、投手らしい体形で投球フォームのバランスがいい。球の質も良かった。何より、私が構えたミットに投げ込んでくるコントロールの良さは当時から抜群だった。本人には「センスいいね。頑張って」と声を掛け、隆志氏には「バランスがいい。いいピッチャーだね」と伝えた。中学生くらいになると、筋のいい投手はだいたい分かるものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!