著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

日本ツアーの脆弱さコロナで露呈…スポンサーばかりを優先

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスが国内で初めて感染確認されてから1年が経つが、拡大するばかりで一向に収束のメドが見えず、2度目の緊急事態宣言が年明けに発令された。スポーツイベントは開催にさまざまな制約を受けることになり、男女ゴルフツアーも先行きが不透明だ。

 2021年は男子ツアー24試合、女子ツアー37試合の日程が組まれている。だが発表通りに大会が開催されるかは別問題で、「砂上の楼閣」のような脆弱さがコロナで露見される。

 ことに男子は深刻だ。日程の中には、いまだ賞金額や開催コース未定が数試合あり、「SMBCシンガポールオープン」はすでに中止が発表され、秋のビッグトーナメント「ANAオープン」は開催調整中だ。ANAオープンはコロナによる主催者の業績悪化でトーナメント開催どころではない。

 また他のスポンサーも問題を抱えているところが数社ある。昨年はコロナのために大半の大会が中止になり、開催されたのはわずか国内5試合だけで、それもすべて無観客。この傾向は今年も続きそうな気配だ。

 日本の男女プロゴルフトーナメントの最大の欠陥は、運営がチケット収入で成り立っていないため、「興行」としての意識もシステムも欠如しているところにある。主催者はあくまでスポンサー。だからコロナ禍のような有事が起きると企業イメージを優先し、世間の批判を恐れて、すぐに中止や無観客になる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  2. 2

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  3. 3

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    森末慎二さん(1)前の組のおじさんのジョークにカチンときて、1年でシングルになりました

  1. 6

    女子プロ随一の人格者・笠りつ子の暴言騒動に「意外」の声

  2. 7

    さとう宗幸さん(1)「青葉城恋唄」の1年後、仙台のゴルフ倶楽部のメンバーになってハマっていった

  3. 8

    渋野日向子は大丈夫?「国内大会で予選落ち→米ツアーで不振」の“負のループ”にファンやきもき

  4. 9

    ホステスプロ渋野日向子に許されない「予選落ち」…看板選手として貫禄のゴルフを見せらるか

  5. 10

    渋野日向子に「心の問題」か…ホステスプロとして好発進も、所々で集中力を欠くショット

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    テレ朝ナスD“経費横領&パワハラ処分”に「見せしめ」の声も…家族団らん投稿の美人料理家妻に同情集まる

  4. 4

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 5

    東原亜希の“黒帯バスローブ密会”乗り越えた「許す力」は佐々木希以上? 経済的自立も目指す強心臓とたくましさ

  1. 6

    料理研究家の森崎友紀 “本業”専念も恋愛は「年も年なので」

  2. 7

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 8

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 9

    巨人の“アキレス腱”は絶対的セットアッパーが使えないこと…新助っ人キャベッジで外国人枠「満員」

  5. 10

    佐々木希が「芸能人格付けチェック」で"地雷キャラ"といじられ…夫・渡部建を捨てないもう1つの理由